1月6日  2018年 京急大師線電車のヘッドマーク   
毎年恒例の大師線のヘッドマークです。

年越しのテレビ番組「ゆく年くる年」のメイン会場となった川崎大師に、今年も1日に参拝いたしました。昨年と同様、午前2時頃現地に到着、大山門前で1回立ち止まり、境内で2回待ちで参拝できました。

その後、川崎大師駅近くの若宮八幡宮へ参拝いたしました。

なお、写真上が6日、下が7日の撮影です。なお、ヘッドマークの掲出は2月3日までの予定です。
 

 
1月19日  Suicaグッズ
北陸新幹線乗車まで時間があったため、東京駅構内のSuicaのペンギングッズ専門店「Pensta」に立ち寄りました。
そこで購入したのが写真の2点です。
写真上が、「Suicaのペンギン豆皿」950円(税込)でSuicaのペンギン、東京駅丸の内駅舎、E5系新幹線がデザインされています。写真下は、「プリントチョコレートSuica 」756円(税込)です。Suicaカードデザインの缶ケースにペンギンの顔がプリントされたチョコレートが入っています。
 

 
1月19日  忍者ハットリくん列車 
寒鰤(ブリ)を味わいに、氷見の永芳閣へ宿泊しました。
宿へ向かう際、氷見線(JR西日本)で忍者ハットリくん列車に乗車いたしました。
作者の藤子不二雄A氏が氷見市出身であることにちなんだ列車です。
立山連邦がくっきり見えたら雨晴駅で下車するつもりでしたが 、残念ながら雄大な眺めを目にすることはできませんでした。
 

 
1月13日  北陸新幹線かまぼこ
富山のお慶びの席に欠かせない細工かまぼこですが、「北陸新幹線かまぼこ」が販売されていたので購入しました。
購入場所は富山駅新幹線高架下のきときと市場とやマルシェの梅かまです。価格は939円(税込)でした。
なお、JR西日本商品化許諾済W7系と表示があります。
 

 

1月24日  新幹線夜間工事 
勤務先の社員からいただきました東海道新幹線夜間工事のお知らせです。作業日は1月29日、30日で作業時刻は0時20分から4時20分と記載されています。
マルチプルタイタンパーによる作業です。
なお、施工者の日本器械保線株式会社はJR東海の小会社です。
東海道新幹線夜間工事のお知らせ をクリックすると拡大されます。ブラウザの戻るボタンで戻ってください。

 
2月14日  バレンタインチョコ 
連合いから頂いたバレンタインのチョコレートです。
懐かしの絵入ヘッドマークが描かれています。
味はというと、にちりんはマンゴーパッション 雷鳥はミルクリッチ はつかりはヒーチ ライラックはメロン となっております。
  

 
2月25日  京急線の優待乗車証プレゼント!  
京急が創立120周年を記念して京急線の優待乗車証(電車全線片道1回)2枚を創立記念日である2月25日に12万セット無料で配布するとのことで頂いてまいりました。なお、条件としてPASMO・Suica等の交通系ICカード(全国相互利用対象)または京急線定期券または定期券の提示が必要となります。

配布場所10カ所のうちウィング川崎(3F)へ行くこととしました。ここの配布枚数は1万3千セットです。

9時30分に京急川崎駅に到着。既に列は中央口改札から西口改札横を過ぎ、更にヨドバシカメラアウトレット京急川崎入口の右側を過ぎ建物の裏側まで伸びておりました。そして列の最後尾に並んだところ京急グループ施設で利用できる特別優待割引券を頂きました。ここで乗車票も併せて配布してくれれば終了なのにと思いましたが仕方ありません。あっという間に並ぶ人はどんどん増え、列はヨドバシカメラ裏手から折り返し中央口改札へと伸びて行きます。
その後列は前方へと進み始めました。かなりのハイペースで配布しているのでしょうか10時にはウイング川崎3階で乗車票をGETできました。
乗車票をいただき駅へ戻ったところ、中央口からヨドバシカメラ裏手で折り返し中央口まで戻った列は更に折り返してヨドバシカメラまで伸びておりました。

この乗車票、有効期間が9月24日までと非常に長く使い易いです。
但し、京急グループ割引券については有効期間が短く使いにくいと感じました。

ちなみに、13時30分に京急川崎駅を利用した時点では改札前には列はありませんでしたが、乗車票は配布終了ではなく、配布している旨の案内がありました。
 

 
3月13日  京急創立120周年記念おむすび弁当 
セブンイレブンで購入した「京急創立120周年記念 4種類のおかず!おむすび弁当」です。サイトによると2月27日より販売とのことです。
弁当の内容ですが、明太子と昆布の2種類のおむすびとウインナー、玉子焼き、シュウマイ、から揚げが入っています。価格は税込みデ350円です。

 
4月5日  山梨リニア実験線 
 
前回2015年11月に体験乗車しましたが、ふたたび乗車してきました。
申込サイトでは、遅い時間帯が当たりやすいとのことで一番遅い枠に申し込んだ結果、当選となりました。
現地では、やたらと搭乗という表現をしておりチケットも搭乗券と表記をしておりますが、乗車券の方が気分がでます。
なお、乗車車両は2号車L21-901でした。
 

 
4月5日  リニア見学センター
 
体験乗車の前にリニア見学センターを訪れました。JR東海の施設ではなく山梨県の施設です。
どきどきリニア館とわくわくやまなし館から成り立っています。
どきどきリニア館でリニアシアターで映像を見た後、3階の見学ラウンジから走行を見ました。
 

 
 4月5日  わくわくやまなし館
 リニア見学センターのわくわくやまなし館のショップ2027では山梨のお土産の他、リニアのグッズやお菓子が販売されています。
帰りのバスの時刻の関係でリニア乗車前に購入しました。
購入したものは、上からオリジナルクッキー、オリジナルロングチーズパイ、マスキングテープ、シャープペンシルです。
リニアに乗車した方は何かしら買いたくなると思います。

 
4月13日  おとどけいきゅうプラス 横浜港大さん橋店
 横浜のみなとみらいに行った際、大きな船が見えたので大さん橋に行ってみました。
停泊していたのはダイアモンドプリンセス。出航まで20分ほど時間があったため、京急グッズショップ「おとどけいきゅうプラス」に立ち寄りました。このショップ横浜港大さん橋店は昨年4月にオープンしました。特徴的なのは2000系の運転台で目立っていました。しかしながら港のさん橋に鉄道グッズショップがあるのは不思議な感じです。

さて、後、数分で出航時刻の17時になるため船を見送るために外へ出ました。さん橋の上では船を見送る演奏も奏でられています。演奏は次へと続きますが中々船がでません。やはり外国の会社はルーズなのでしょうか。ちなみに船は日本製ですが。15分経ち待ちきれず帰る方も出てきました。しかたなく我々も帰ることとし歩き始めました。するとやっと船が動き始めました。

 
4月14日  大師線を巡るキャンペーン
京急電鉄の大師線をめぐるキャン ペーン第2弾 の企画として、京急川崎駅大師線ホーム(1・2番線)で縁日が行われ、また1番戦留置車両内にてグッズ等が販売されていました。この企画は明日15日も行われるようです。
大師線をめぐるキャン ペーンですが、京急線の優待乗車証が無料配布された2月25日から6月3日まで行われ、他の企画としてはバスツアーなどが行われます。
なお、第2弾というのは昨年春に実施したためです。

 
5月18日  EXこだまグリーン早得
掛川に行く際、エクスプレス予約の「EXこだまグリーン早特」を利用しました。
新横浜−掛川は、普通車指定席の料金(乗車券含む)は7,530円ですが、このきっぷはグリーン券でも7,210円(乗車券含む)と通常の普通車指定席利用よりもお安くなっています。注意する点は、新横浜駅までは別途乗車券が必要ということです。

 
5月18日  名古屋市交通局ドニチエコきっぷ
名古屋市交通局のドニチエコきっぷを利用しました。
市バス・地下鉄で利用できる一日乗車券です。利用日は土曜・日曜・休日で通常より安い価格設定となっています。
今回利用区間だけでは元が取れないのですが、提示で割引となる利用施設があるため購入いたしました。

 
5月19日  東海交通事業の降車証明書 
東海交通事業を利用し枇杷島駅で降りた際、運転士から渡されました。
枇杷島駅ではJRに乗換える際は、改札を通らないため、枇杷島駅で一旦出場し乗車券を買い直すか交通系ICカードで入場する。あるいは、JRの降車駅で精算を行うこととなります。磁気券ですので、枇杷島駅の自動改札およびJR下車駅の自動精算機を利用できます。

 
8月21日  はとバスの乗車整理券
はとバスの日帰り旅行に参加しました。
コース名は【ピアニシモで行く】上高地帝国ホテル で、新宿駅東口7時30分出発です。
昨年、参加しようと思っていましたが、満席の日程が多く断念いたしました。従って、今年は早めに予約しました。
旅行代金は21,000円と少しお高めですが、乗車整理券の座席案内のとおり、バス(ピアニシモ)の車内は3列シートで24席とシートピッチも広め快適です。Wi-Fiも利用でき便利です。
当日の天気は芳しくない予報でしたが、上高地では日差しが降りそそいでおりました。
行程は往復7時間で現地滞在は3時間でしたので、食事時間を除くと散策時間が少し足りなかった気がしました。

 
9月14日  城崎温泉・天橋立片道きっぷ
 
天橋立観光の後、城崎温泉駅へ向かう際利用しました。料金は1200円です。京都丹後鉄道のホームページから事前予約いたしました。
天橋立駅から城崎温泉駅までは、豊岡駅で乗り換えとなるため、天橋立−豊岡間、豊岡−城崎温泉間 共に特急を利用した場合と比べるとかなりお得です。

 
9月23日  横浜線110周年
本日横浜線は開業110周年を迎えました。
それを記念して、小机駅でイベントが開催されるため行ってみました。開催時間は11時〜15時までで、14時まで車両展示がされているとのことです。
12時少し前に現地へ到着しましたが、改札内は身動きがとれないほど人が一杯で、車両展示の入場も13時30分までのため、今から並んでもダメそうなので諦めて帰りました。結局、何のイベントを行っているのかわからない状況でした。私が経験した鉄道イベントとしては最悪です。子ども連れも多かったため気の毒でした。
写真は110周年記念ヘッドマーク付けた横浜線車両で9月5日に撮影したものです。なお、ヘッドマーク掲出車は1編成です。

 
10月27日  伊豆箱根鉄道1300系運転体験
クラブツーリズムのツアーで伊豆箱根鉄道1300系運転体験に参加してきました。料金は1人25,000円です。往復は踊り子号で弁当が付きます。
ツアーとしては東京駅出発ですが川崎駅から踊り子号へ乗車しました。
参加人員は12名まででしたが、当日の参加者は3名(うち2名は私と私の連れ合い)で伊豆箱根鉄道のスタッフの方が多いという状況でした。

運転する場所は、伊豆箱根鉄道の大場工場(伊豆箱根鉄道本社構内)です。
まずは、運転方法の講習を受け、運転へ望みます。
低速での運転のためか、目的の停止位置より手前で止まってしまいます。
連れ合いは、運転より、ドアの開閉が気にいったようでした。

 
 このページの先頭へ