1月1日  2013年 京急大師線電車のヘッドマーク   
大師線ヘッドマーク 毎年恒例の大師線のヘッドマークです。
京急のWEBによると1500形車両に2月3日までの掲示とのことです。
川崎大師へはAM3時頃初詣に行ったのですが暗かったため昼に撮影しました。
写真上は東門前駅、写真下は京急川崎駅での撮影です。

 

1月18日  QuiC×マクドナルドキャンペーン  
無料引換券
連れ合いと、京都、大阪へ旅行に行きました。新幹線ではなく、JALマイル交換による国内線特典航空券での利用です。
往路は羽田−伊丹、復路は関空−羽田です。

飛行機ネタで恐縮ですが、「JALタッチ&ゴーサービス」で保安検査場端末機で出力される「ご搭乗案内」の裏面がマクドナルドの無料引換券となっているので紹介します。

写真中が羽田でGETしたプレミアムローストコーヒー賞、写真右が関空でGETしたビッグマック賞です。

 

1月18日  京都観光一日乗車券
機器写真 京都観光のため購入しました。1200円です。
京都市バス全線,市営地下鉄全線,京都バス(一部路線を除く)に乗車できるのですが、市営バスに3回乗っただけでした。市営バスの運賃は220円のため、全く元がれませんでした。
市バス専用一日乗車券カード(500円)にしておけば良かったです。
京都市営バス・地下鉄全線の一日乗車券があれば便利だと思うのですが。

 
1月18日  梅小路蒸気機関車館 
機器写真 清水寺、八坂神社参拝の後、連合いが歩き疲れたと言うのでタクシーを呼び止め梅小路蒸気機関車館へ行っちゃいました。
こんなにも、蒸気機関車が保存されているのと比べ、資料展示館はちょっと寂しいです。

平成28年春には、蒸気機関車館と一体となった新たな鉄道博物館が開業するということですので、その時には充実した展示になるでしょう。楽しみです。
 

 
1月20日  関空トク割 ラピートきっぷ 
帰路は、関空から羽田へのフライトのため、関西空港へは南海電鉄ラピートのスーパーシートに乗車しました。
2012年12月1日(利用開始は同月9日)より発売された企画きっぶで、、ラピート特急券と片道乗車券がセットされています。割引額は難波−関西空港で290円です。発売・利用期間は3月末までです。
 

 
2月27日  はとバスの乗車券
はとバス乗車券 はとバスの定期観光バスに乗車しました。
コースは国会議事堂とスカイツリーです。
ネットで予約で、ネット上でのクレジット決済です。

 
3月13日  はとバスの乗車券 
はとバス乗車券 先月に続き、はとバスの定期観光バスに乗車しました。
本来は、スカイツリー観光を予約していたのですが強風によりスカイツリーは入場中止。
終日の入場中止はスカイツリー開業後初めてです。
予定を変更し、横浜中華街に向かいました。主な観光地は横浜中華街、八景島の他は、横浜ランドマークタワー展望フロアです。


 
4月8日  近鉄限定  ベビースターラーメン 
 
連合いの友人から、いただきました。

近鉄では3月21日より、伊勢志摩地域への観光特急 しまかぜ を運行開始しました。1両まるまるカフェ車両とし、レギュラーシートの設定がないハイグレードな特急です。 昨年、伊勢へ観光しましたので、残念ながらしばらく乗る機会はないと思います。

 
5月10日  エースマイレール南東北
JTBでツアーを申込みました。仙台往復(仙台宿泊)で宿泊ホテルはメトロポリタンです。
目的は山寺 立石寺根本中堂 御本尊薬師如来 50年に一度の御開帳です。
きっぷは契約乗車票です。

 
5月10日 仙台・宮城デスティネーションキャンペーン 

 
前述のきっぷを購入した際、乗車券袋に仙台・宮城デスティネーシヨンキャンペーンの午後の紅茶無料引換券が付いておりました。
仙台駅周辺のNEWDAYS、KIOSKで交換できます
5月16日  東京急行 株主優待乗車証 
東急電鉄から株主優待乗車証が届きました。
今回から、東急バスでも使用可能となりました。

 
5月30日  瑞巌寺
5月10日に申し込んだ東北旅行ですが、昨日出発しました。29日は立石寺を参拝し、30日は松島瑞巌寺を参拝しました。
立石寺は50年に1度の本尊御開帳でしたが、余りの待ち時間のため本尊拝観はあきらめました。
なお、瑞巌寺では、Suicaによる拝観券の購入が可能でした。
帰りのやまびこ号は、E5系はやぶさ型車両でした

 
8月8日  長野電鉄 七味唐辛子 フリー乗車券 
機器写真 連合が旅行中、車内で七味唐辛子を購入

長野電鉄乗車にあたっては、フリーきっぷを利用したとのことです。
 

 
8月22日  復路専用乗車券 
機器写真 8月23〜24日の日程で、長野(善光寺)、名古屋へと観光しました。連合いと一緒です。
行程は、東京発長野新幹線−長野発しなの号−名古屋発東海道新幹線−新横浜着です。
乗車券は、都区内発−(長野新幹線)長野−(中央西線)−金山−(東海道新幹線)横浜市内 の片道乗車券です。

この場合、名古屋駅で下車しなければ、「分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」 により、折り返し区間の 金山−名古屋間の運賃は計算されないのですが、名古屋で下車する場合は金山−名古屋間の運賃が必要となります。ということで、今回名古屋駅で下車の際、金山−名古屋間の運賃を精算することとなりました。

 今回の場合、通常は、精算所で金山−名古屋間の片道運賃を支払い改札を出て、その後、新幹線で東京方面に向かう際、名古屋−金山間の乗車券を購入し改札を入場することになります。が、今回、名古屋駅精算所では復路専用乗車券が発行されました。
 この復路専用乗車券とは、前述した、名古屋入場時に購入しなければならない名古屋−金山間の乗車券にあたります。料金は金山−名古屋間の往復運賃にあたる320円となります。
 名古屋まで乗り越しの精算券と名古屋から金山までの片道乗車券が合体したきっぷです。

 復路専用乗車券は名古屋駅の他いくつかの駅で発行していますが、正規の形で復路専用乗車券を購入できたのは初めてです。今までは、このように復路専用乗車券が発行されるケースでも乗り越し精算のみされてそのままの下車となったり、または、頼んで復路専用乗車券を発行してもらっていました。
 ちなみに、原券乗車券が復路専用乗車券の発行にあたらない場合でも趣味的購入のために発行していただいた事もありました。


 
8月23日  野並−徳重 乗りつぶし 
名古屋市交通局の野並−徳重を乗りつぶししました。
昨晩は、名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊しましたが、連合いの強い希望によりホテルでは朝食を取らず、名古屋モーニングを地下街でいただきました。
朝食終了後 連合いと別れて乗りつぶし開始です。

地下鉄桜通線の野並 - 徳重間(4.2キロ)は、2011年3月27日に開業しましたが、今般やっと乗車することとなりました。

地下鉄全線一日乗車券を購入し、改札を通過します。
終点まで乗車し、乗りつぶし終了。一応地上へ出てから名古屋へと戻りました。
 

 
8月23日  JR東海 リニア・鉄道館
連合いと合流し、熱田神宮などを廻った後、名古屋のリニア・鉄道館に行ってきました。

この乗車券はエクスプレス発券体験の券売機から発券したものです。残念ながら人気がなく終始がらがらでした。

特急券発券後、自動改札を通過体験ができる企画ですが、こどもたちには魅力がないのでしょうか。
機器写真

 
9月3日  円覚寺(瑞鹿山円覚興聖禅寺)
鎌倉の円覚寺を参拝  拝観料としてSuicaで支払ができました。

鎌倉では、昨年訪れた長谷寺でも利用可能でした。

 
9月25日  ペンギンステンレスマグボトル
ビューカードのポイント交換で、Suicaのペンギンステンレスマグボトルを頂きました。
1300ポイントでの交換です。

 
10月6日  トレインフェスティバル 
 
YOKOHAMAトレインフェスティバル2013にちょこっと立ち寄りました。約10分間。
僅かに売れ残っていた鉄道用品を物色。いすみ鉄道で写真のものを購入しました。

 
10月12日  第20回鉄道フェスティバル
久々に鉄道フェスティバルへと日比谷公園に行ってきました。予想どおり激混みでした。(鉄道フェスティバルは毎年鉄道の日10月14日頃開催されています)
人気の日本民営鉄道協会の各社のブースですがどこも長蛇の列でした。

鉄道部品を物色しようと数万円握りしめていったのですが、大量にある数百円のグッズと数万円の鉄道部品の列が同じ場合が多く、前の人たちが部品を買うのかグッズを買うのかわからず、数少ない鉄道部品が売り切れるか否か検討もつかず部品の購入は諦めました。

結局メトロポリタンフーズの鉄道パンを購入し30分ほどで帰りました。

 
11月3日  石川雲蝶を訪ねて 
江戸時代の名工・石川雲蝶の作品を堪能するバスツアーに参加してまいりました。
越後湯沢駅に集合のため、当然上越新幹線を利用しました。特急券はえきねっと割引を利用。きっぷの右上に えきねっと割引 と記載されています
。なお、バスツアーでは乗車券の発券はありませんでした


 
11月15日  展望席
本日は、結婚記念日で京王プラザ(新宿)で宿泊です。当然連合いも一緒です。ホテル内のブッフェ グラスコートで夕食を取り、新宿サザンテラスのイルミネーションを見て、ロマンスカーの旅へと出発です。ちなみに、この乗車は展望席に乗車する事だけが目的です。

ロマンスカーですが、HiSE引退後、展望席は、VSEとLSEのみになり、非常に入手困難です。今回は、通勤特急ではありますが、早めの予約(約1カ月前)で席を取りました。
ロマンスカー@クラブでの購入ですので特急券を発券しなくても良いのですが、今回は、展望席ということで乗車前に駅の券売機で発券いたしました。小さく前展望と記載があります。

いよいよ、20時15分発のホームウェイ 1号車1C1Dに乗車です。
夜間ではありますが、新百合ヶ丘までそれなりに明るく景色を楽しめます。新百合ヶ丘を過ぎると闇ばかりですが。
 唐木田までの特急券を購入しましたが多摩センターで下車しました。ここで、イルミネーションを見て新宿へと戻りました。帰路は京王を利用いたしました。

 
12月28日  エンジョイエコカード 
12月28日から大阪、神戸を旅行しました。その際利用しました大阪市交通局のエンジョイエコカードを紹介いたします。

新幹線を下車し、地下鉄新大阪駅で購入しました。通常800円ですが、利用した28日が土曜日ということで土・日・祝日用600円の購入となりました。
ちなみに、12月30、31日は、年末ということで、土・休日ダイヤで運行されておりますが、月、火となりますので、土・日・祝日カードは利用できません。




 
  このページの先頭へ