ケーブルカー年表


近年の事柄をとりあげました

1983/ 8/31 近畿日本鉄道 東信貴鋼索線 最終営業
1987/ 8/ 1 八栗箸蔵ケーブル、四国ケーブルに社名変更
八栗ケーブル、箸蔵山ロープウェイに加えて1986/3/28に雲辺寺ロープウェイが開業したことによる
1988/ 7/ 9 青函トンネル記念館のケーブルカー開業
青函トンネルの竜飛斜坑の工事・保守用ケーブルカーを旅客営業に
鉄道事業法に基づくケーブルカーとしては、最も新しい
1989/ 3/25 横浜エスケイ 10月1日までの鋼索鉄道免許
(横浜博覧会会場内の動くペンチ フランス・スーレー社製自動循環式交通)
1991/ 4/ 1 関西のケーブルカー10ライン・スタンプラリーと福社寺集印めぐり開始
1993/3/31まで実施
1993/ 4/ 3 大阪観光 箕面スパーガーデンケーブルカー 運行終了
1993/ 7/24 坂本ケーブル 新型車両で運行開始
1994/ 1/25 和歌山観光 ケーブルカー廃止(1983/10/1から休止中)
1995/ 1/17 阪神淡路大震災 六甲摩耶鉄道 六甲ケーブル・摩耶ケーブル運行休止
1995/ 3/16 箱根登山鉄道鋼索線 リニューアル 
2両編成スイス製車両  国内ケーブルカー初の冷房車
1996/ 7/21 六甲摩耶鉄道 六甲ケーブル運行再開
1997/ 7/15 比叡山鉄道 ケーブル坂本駅舎・ケーブル延暦寺駅舎 登録有形文化財に
1999/ 3/27 六甲ケーブル 新車両(3代目)運行開始 
1999/10/ 1 筑波山鋼索鉄道 筑波山ロープウェーと合併 筑波観光鉄道
2000/ 3/18 生駒ケーブル 新車両(ブル・ミケ・ドレミ・スイート)運行開始
2000/ 4/25 六甲摩耶鉄道 摩耶ケーブルを神戸市都市整備公社に譲渡
2001/ 3/17 摩耶ケーブル 営業再開(阪神淡路大震災により休止であった)
2001/ 6/30 帆柱ケーブル リニューアル
2001/ 7/11 男山ケーブル リニューアル
2003/ 4/10 立山ケーブル 新車両運行開始
2003/10/ 1 :ケーブルラクテンチ 別府国際観光が岡本製作所に譲渡  11月25日より休園
2004/ 3/21 ワンダーラクテンチ  岡本製作所によりオープン ケーブルカー運行開始
2004/10/16 屋島ケーブル 運行休止
屋島登山鉄道は平成16年10月12日に高松地裁に準自己破産を申請
運行最終日10月15日は、電気系統のトラブルで終日運休
2006年7月1日廃止を繰上げ、平成2005年8月31日廃止
2005/ 9/ 1 駒ケ岳ケーブルカー
2006年3月1日廃止を繰上げ、平成2005年9月1日廃止
2005/10/ 1 立山開発鉄道 立山黒部貫光と合併
存続会社は、立山黒部貫光となり、立山開発鉄道は解散
2008/ 3/22 御岳山ケーブルカー 新型車体導入
2008/10/ 1 大山ケーブルカー 駅名改称3駅とも
2008/12/ 1 岡本製作所 ワンダーラクテンチ休園
2008年8月31日付けでの閉園を発表。その後、経営譲渡による存続が決まるも譲渡先との調印にいたらず。
岡本製作所は、11月末まで営業継続
2008/12/23 高尾山ケーブルカー 新型車輌導入  旧(3代目)車両は12月7日まで運行
2009/ 7/18 岡本製作所 ワンダーラクテンチ営業再開
2009年1月30日岡本製作所は自社での運営継続を正式に表明。
再開時期はGW前の予定であったが、改修工事の遅れにより7月18日にラクテンチとしてオープン。
ケーブルカーも犬と猫のスタイリングに
2009/12/19 西信貴ケーブル 翌年の寅年に合わせて、車両外装を塗り替えリニューアル 
2013/ 1/ 1 神戸市都市整備公社  一般財団法人神戸すまいまちづくり公社(英語名:Kobe Housing & Urban Development Corporation)に変更
 2013/ 3/30 神戸すまいまちづくり公社 麻耶ケーブルリニューアル
2013/10/ 1 六甲麻耶鉄道 阪神総合レジャー株式会社と合併 六甲山観光
 2014/ 3/15 妙見の森ケーブル 内装と車体色リニューアル
 2014/ 9/17
御岳山ケーブルカー 開業80周年を記念して車両デザインを変更を開始 約1カ月かけて運休せずに実施
 2015/ 4/ 1 帆柱ケーブル 皿倉登山鉄道に社名変更
 2015/10/ 1 大山ケーブルカー リニューアル
  2016/ 5/20 鞍馬山鋼索鉄道  営業再開 2015年5月11日より改修工事のため運休していた 
車両は「牛若號W」に巻上機も更新 
  2018/ 6/ 1 ラクテンチ 岡本製作所はラクテンチの事業を株式会社ラクテンチに会社分割し西石油グループに事業譲渡
2018年8月9日 ケーブルカーのデザインをリニューアル 「遊びつくそう!ひみつきち」「ラクテンチの思い出」 
開園90周年特別企画で実施したケーブルカーデザインコンテストによるもの 同日表彰式も実施
 2016/ 9/29 大山ケーブルカー 新型ケーブルカー 2016年度グッドデザイン賞
(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)受賞
 2019/ 3/ 1
高野山ケーブルカー 4代目新型ケーブルカーデビュー
2019/ 6/19 男山ケーブル 車両デザインを変更
愛称も新たに「あかね」と「こがね」に設定 
デザインは「あかね」は太陽、「こがね」は月のひかりをイメージ
それぞれ、石清水八幡宮の社殿の朱と金、京阪特急伝統の赤 ・ 黄のツートンカラー の組み合わせをモチーフに している。

 2019/10/ 1 石清水八幡宮参道ケーブル 駅名変更、通称変更
八幡市 → ケーブル八幡宮口   男山山上 → ケーブル八幡宮山上
鋼索線の通称も男山ケーブルから石清水八幡宮参道ケーブルに変更 略称 参道ケーブル

 2020/ 3/20 箱根登山ケーブルカー 新型ケーブルカーデビュー 台車部分は既存のケーブルカーのものを使用したリニューアル車両更新
沿線の新緑や、紅葉に映える シンプルなデザインを基調
2020年7月9日 早雲山駅の駅舎をリニューアル
「交通結節点としての乗り換え機能強化」をテーマに実施 ケーブルカーでは日本初となる昇降式ホーム先を乗り換えホーム設置
エレベーター、エスカレーター、多機能トイレ、授乳室、救護室の新設または増設 1階フロアに噴石対策を施し一時避難施設とした