南海電気鉄道
和歌山県伊都郡高野町高野山
線名
鋼索線
区間
極楽橋−高野山
営業距離(m)
864
高低差(m)
329
最急勾配
(
最緩勾配
)
56.3%
(27.4%)
軌間(m)
1.067
営業開始
昭 5. 6.29
高野山への参拝客を輸送
通常とは逆で、下の駅(極楽橋)付近は山の中で何もなく、ケーブルカーで登ったところ(高野山)が
町となっている。
アクセス
南海電車に乗れば、極楽橋でケーブルカーに
接続
コ11形 11
92.9.10
22
01.11.30
車号 21 11
22 12
2両編成
最大乗車人員 261名
日立製作所 昭39年製
運転速度(時速キロ)
9.6
所要時間(分)
5
運賃
380
車内 上は11 下は21
01.11.30
極楽橋
01.11.30
極楽橋駅舎
鉄道線とケーブルカーの乗換駅
駅を降りても、何も無い。
乗降客は、まず、いない。
改札を出るのはマニアだけ。
改札は、スルッとKANSAI対応の自動改札
改札を出てすぐの地点から撮影
高野山
01.11.30
高野山駅舎
観光スポット
高野山
およそ1200年前に、弘法大師によって開かれた、真言密教の修行道場であり、全国に広がる高野山真言宗の総本山です。
標高約900m
現在は、金剛峯寺が信仰の中心として高野山真言宗四千ケ寺、信徒壱千万の総本山の名称として全国に知られています。