立山黒部アルペンルート

        

富山県中新川郡立山町の立山駅と、長野県大町市の扇沢駅とを結ぶ立山連邦を貫く交通路(観光コース)
立山駅と室堂駅との標高差は1975mにもなり、雄大な自然の元、いくつもの景勝地を通る。
また、普段利用することのない乗物を楽しめ、その乗物も環境に配慮している


営業期間は4月中旬から11月  マイカー乗入禁止








運送機関
(企業体名)
富山
地方
鉄道
立山黒部貫光 黒部ダム 関西電力  アルピコ交通
関電
アメニックス北アルプス交通 



















乗物種別  鉄道 立山
ケーブルカー
高原バス  立山トンネル
トロリーバス
立山
ロープウェイ
黒部
ケーブルカー
徒歩  関電トンネル
トロリーバス
路線バス 
 距離(キロ)  31.3 1.3   23  3.7  1.7  0.8  0.6  6.1 18.0
 所要時間
(分)
 65 7   50  10 7   5 15  16   40
 片道運賃 (円)  1200  720  1710  2160 1300   860    1540  1360
 往復運賃 (円)  2400  1290  3020  3240 1940  1300    2570  2500

環境・自然に配慮した乗物
立山ケーブルカー  動力源 電気
高原バス ハイブリッドバス
立山トンネルトロリーバス 排気ガス抑制のため1996年にディーゼルバスからトロリーバス化
トロリーバスは、日本でこの2カ所だけ  トンネル内通行
室堂駅は日本最標高駅  標高2450m
立山ロープウェイ 日本最長のワンスパンロープウェイ   景観に配慮し途中の支柱なし
黒部ケーブルカー 全線地下式
関電トンネルトロリーバス トロリーバスは、日本でこの2カ所だけ  トンネル内通行 

アルペンルートを巡る
電鉄富山駅
電鉄富山駅からのアルペンルートのきっぷを購入できる(時間限定)

併せて立山ケーブルカーの乗車予約ができる
2003.5.30
立山駅
富山側の出発点、長野側の終着点
1階は富山地方鉄道、2階は立山ケーブルカーの駅
WEBきっぷ予約、旅行会社のクーポン券、バウチャー券、船社券をアルペンルートチケットに引き換える

乗車便指定のため美女平行ケーブルカーの予約を速やかに
2000.6.2
立山ケーブルカー
立山駅から美女平駅を結ぶ
高低差502m 乗車時間は7分
現在の車両は2003年に新造
2007.10.5
美女平駅
立山ケーブルカーと高原バスの接続駅
2007.10.5
室堂ターミナル
トンネルバスがトロリーバスとなり鉄道事業法上の駅となった。日本最標高の鉄道駅2450m
売店、レストランの他1階には立山山頂簡易郵便局が開局されており手紙を出すことができる
2000.6.2
室堂
立山玉殿の湧水
立山トンネル工事により噴出した地下水 室堂ターミナルよりすぐ
利用は雪が解けてから
日本名水百選

2011.7.8
室堂 雪の大谷
道路を除雪してできる巨大な雪の壁
アルペンルート全線開通直後の4月中旬から6月中旬にかけて歩行者専用通路を設け、雪の壁の間を歩くことができる
2000.6.2
立山トンネルトロリーバス
室堂駅から大観峰駅を結ぶ
ディーゼルバスからのトロリーバス化により、日本最標高を走る鉄道
2000.6.2
大観峰駅
後立山連邦、黒部湖を望む絶景スポット 天気が良い場合は必ず展望台に立ち寄ろう
2000.6.2
大観峰
屋上展望台から黒部湖を望む
2011.7.8
立山ロープウェイ
大観峰駅から黒部平駅を結ぶ
景観と環境保全に配慮し、支柱が一本もない。まさしく動く展望台
2011.7.8
黒部平駅
ロープウェイとケーブルカーを乗り継ぐ駅
2011.7.8
黒部ケーブルカー
黒部平駅から黒部湖駅を結ぶ
高低差372m 乗車時間は5分
自然保護と雪害防止により全線地下式


2011.7.8
黒部湖駅
黒部ケーブルカー山下側の駅
ダムから堰堤上を歩いて行くとトンネルの奥に駅が見えてくる。
独特の雰囲気が感じられる
2011.7.8
黒部ダム
7年の歳月を経て完成した堤高186m堤頂長492m(日本1位)の巨大アーチ式コンクリートダム
6月26日から10月15日まで放水が実施されるが観光放水とは思えない大迫力
2011.7.8 
黒部ダム
黒部ダム駅から展望台までは220段の階段を登る。
階段の途中で黒部の湧水を味わうことができる
2011.7.8
黒部ダムマスコットキャラクター
くろにょん
くろよん(黒部ダム)の50周年を記念して公募により決定したキャラクター。土いじりと水浴びが好きなネコ。
黒部ダム周辺でお散歩している
株式会社関電アメニックス くろよん観光事業部
2016.6.23
黒部ダム駅
関電トンネルトロリーバス富山側の駅
2016.6.23
関電トンネルトロリーバス
黒部ダム駅から扇沢駅を結ぶ
トロリーバスは、日本でこの2カ所だけ
トンネル内通行、長野県と富山県の県境を超える 
2016.6.23
関電トンネルトロリーバス
グローリア賞
車内に取り付けられているグローリア賞のプレート
トロリーバスの運行に対して鉄道友の会より授与されたもの
 2000.6.2
関電トロリーバス 模型
扇沢駅に展示
併せてトロリーバスの部品も展示されている
2016.6.23
扇沢駅
富山側の終着点、長野側の出発点
アルペンルート出発の方は、旅行会社のクーポン券、バウチャー券、船社券をアルペンルートチケットに引き換える

乗車便指定となる
2011.7.8
扇沢駅 中里さん
扇沢駅の改札前に並んでいる人に弁当やお土産を販売する中里さんが有名
笑いを交えた口上が楽しい。
お決まりのフレーズは
「出発地点なのでここで買ったらお荷物になる」「このパン扇沢特製の黒部の名物でなく普通のパンです。次の駅でも売っています」「この美味しいアンパン作っているのは鹿児島」
2011.7.8
路線バス
扇沢駅から信濃大町駅を大町温泉郷を経由して結ぶ
2016.6.23


乗車券
乗車券

立山黒部アルペンきっぷ
株主優待券

乗車券 

 
 路線バス乗車券