屋島登山鉄道

香川県高松市



2004(平16)10.12 高松地裁に準自己破産を申請。16日から運行を休止
2004(平16)10.16 営業休止
10月15日運行最後の日を迎え、多くの観光客が詰めかけたが、電気系統のトラブルで終日運休となった
2005(平17)7.1 四国運輸局長に平成18年7月1日廃止の届けを提出
2005(平17)8.22 四国運輸局長に廃止日繰上げの届出により、平成17年8月31日廃止

2016.4.24 屋島ケーブルへ
八栗ケーブル訪問、八栗寺参拝の後、屋島ケーブル(屋島登山口駅跡)を訪れました。
タクシーから降りたときの印象は、ガランとしており、こんなところだったか
と思ったのだが、、砂利引きの上を歩いていくと目の前に緑色の車両が。
てっきり仮囲いがあって、隙間から覗くことをイメージしていたのであるが、まったくオープンでした。
右の建物の先に車両が留置

 駅舎は撤去されて無し
 2両並べて留置

 正面から
 右側から 前面下部を覗く

錆びた駅名表示板

 案内矢印
窓ガラス越しに車内を撮影

レールは残されたまま
山上側から

山上側から
ウィキペディアによると 屋島山上駅に置かれていた車両については、災害時等に滑落する懸念から、2013年1月に四国森林管理局香川森林管理事務所の手によって山麓の屋島登山口駅まで引き下ろされた
鉄道ホビダス(ネコ・パブリッシングのサイト)の、2013.5.14撮影の写真では運行当時の塗色であったため、その後緑色に塗られたものと思われる