六甲山観光

兵庫県神戸市灘区

 
2013年10月1日 六甲摩耶鉄道株式会社は、阪神総合レジャー株式会社と合併
新会社の商号は六甲山観光株式会社


線名 六甲ケーブル線
区間 六甲ケーブル下−六甲山上
距離(勾配長 m) 1764
高低差(m) 493.3
海抜(m) 六甲ケーブル下 244.2
六甲山上 737.5
最急勾配(最緩勾配) 49.8%(23.8%)
軌間(m) 1.067
営業開始 昭 7. 3.10
所要時間(分) 10
運転速度(時速キロ) 10.8
神戸市のリゾート地六甲山を登る

西日本のケーブルカーの代表的路線です。観光客も多く賑わっています。
山上には、レジャー施設も多く、夜は1000万ドルの夜景が美しい。


アクセス 神戸市バス  阪神御影駅からJR六甲道駅、阪急六甲駅経由 六甲ケーブル下行  本数多い
有馬より、六甲有馬ロープウエー利用



    片道 往復
大人  570 1000
小児 290 500


六甲ケーブル下
        
駅 舎  00.9.1 出札窓口  00.9.1

六甲山下
駅 舎  03.9.21 03.9.21


最大乗車人員 201

クラッシックタイプ(赤の車両) 
車号 1(山上車) 3(展望車)  

レトロタイプ(緑の車両)
車号 2(山上車) 4(展望車) 
寸法(mm) (長) 24,171
(幅) 2,700
(高) 3750
自重(t) 山上車 9.3
山下車 8.7

   
No.3(クラッシックタイプ)
00.9.1
No.4(レトロタイプ)
00.9.1
07.11.18 07.11.18
No.1  車内  00.9.1 No.2 車内  00.9.1
No.1 車内  03.9.21 No.2 車内  03.9.21
No.3 車内  03.9.21 No.2  車内  間接照明  00.9.1
No.3 車内  00.9.1 No.4 乗務員席  03.9.21




ごくろうさまキャンペーン記念乗車券 裏面
 記念乗車券持参で新車両運賃半額 1999.9.30まで

2000.9.1押印
往復乗車券
表六甲周遊乗車券
六甲・有馬片道乗車券


テレホンカード

阪急ラガールカード
.乗り物シリーズ
「六甲ケーブル(六甲摩耶鉄道)」
2007.5.25発売



旧車両 (2代目)

この車両は、99.1.17をもって運行終了
92.9.12
07.11.18




ごくろうさまキャンペーン記念乗車券 裏面





テレホンカード

ストラップ ゴーフル
関西のケーブルカースタンプラリー集印完捺記念品
(91.4〜93.3実施)




回る十国展望台

六甲山上の凌雲台に建設 2002年11月24日をもって営業終了
海抜900m  収容人員350人 1957年5月21日竣工
 設計 六甲ケーブル 施工 日立機電



 六甲ケーブルへのリンク


観光スポット
六甲山牧場 カンツリーハウス 六甲有馬ロープウエー
キャッチフレーズ
動物と人間と自然のふれあいの場」
乳牛、羊、馬などが放牧されています
牛乳(コップ売り)やチーズも販売しています
      
子供から大人まで楽しめる
レジャースポット
ベビーゴルフ、ペダルボート
ゴーカートなどの施設あり
六甲ケーブル山上駅から 有馬
温泉まで行くことができる
路線も5キロと長い
(2回乗換え)