![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002.4.29
|
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||||||||
駅名改称 | ![]() |
![]() |
八瀬遊園閉園により、駅名がケーブル八瀬遊園から ケーブル八瀬に改称 今回は、この駅名をカメラに収めるのが目的である。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
ケーブル 延暦寺駅 への 山道 |
![]() |
![]() |
ロープウェイ比叡山頂駅から、シャトルバスの乗り場へ向かう途中、左に下って行く山道がある。 道しるべには、坂本ケーブルまで30分との表示 バスの発車時刻がわからないので、山道の方が早い可能性大と判断。山道を進む。 比叡山頂という名の駅から進むだけあって、幸いな事に、ずっと下り坂、途中何人かのハイカーとすれ違ったが、私は革靴なのが恥ずかしい。 早めに歩いて30分でケーブル延暦寺駅着 ちなみに、初めて訪れた1990年12月29日は、シャトルバスの乗り場までの、膝くらいまでの積雪の中を歩き、バス乗り場からは、比叡山ドライブウエイ(車両通行止め)を歩いて坂本ケーブルへとたどり着いた苦い経験があります。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |