1921(大10)12. 1 |
下強羅駅(現:強羅駅) - 上強羅駅(現:早雲山駅)間開業 |
1922(大11) 7.1 |
下強羅駅を強羅駅に改称 |
1923(大12) 9. 1 |
関東大震災により 箱根登山線、軌道線、鋼索線運休 |
1925(大14) 3.21 |
鋼索線復旧 |
1926(大15) 7.10 |
上強羅駅を早雲山駅に改称 |
1944(昭19) 2.10 |
不要不急線として施設撤去 鋼索線営業休止 |
1950(昭25) 7. 1 |
鋼索線営業再開 2代目車両 |
1951(昭26) 5. 1 |
早雲館駅を上強羅駅に改称。 |
1971(昭46) 3.20 |
3代目の車両が運用を開始 |
1995(平7)3.16 |
スイス製の車両による2両編成での運行開始 4代目
987mmであった軌間を983mmに改軌 |
2020(令2)3.20 |
新型ケーブルカーデビュー 台車部分は既存車両のものを使用 |
|
|
アクセス |
箱根登山強羅駅
(鉄道線で箱根湯本より35〜37分 小田原より48〜55分)
|
|
|
注意 |
当サイト内で紹介している乗車券は、発売日共2日間有効と表示されていますが、平成14年4月1日から鉄道線(登山電車)・鋼索線(ケーブルカー)普通乗車券[片道]の有効期間は当日限りに変更されました。
|
|