|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
| リンクしていただける方は、http://cablecar.jp/ にお願いします。 バナーは、「apricot」のがっちゃんに作っていただきました。 |
||||
更新履歴ほか |
|
| 1999.10.11 | ホームページ開設(So-netにて) |
| 1999.11. 3 | Yahoo! JAPAN に登録されました。 (趣味とスポーツ > 旅行、観光 > 鉄道の旅) |
| 1999.11. 6 | Yahoo! JAPAN の今日のオススメで紹介されました |
| 1999. ? | インフォシークのWEBディレクトリーに掲載されました (トラベル>国内旅行>旅のスタイル) (トラベル>国内旅行>交通機関) |
| 2000. 3.17 | ASAHIネットに変更 |
| 2000. 4.17 | ひとりごと のページをUP |
| 2000. 春 | メンズウォーカー(角川書店)4月25日号 で紹介されました |
| 2000. 4 | iNET Guide「のりもの」リンク集に掲載されました (趣味>乗り物>鉄道) |
| 2000. ? | ISIZE WEB SEARCHのLookSmartに掲載されました (ホームライフ&レジャー>クルマ/交通機関>鉄道、列車>鉄道写真集) |
| 2000. 8.22 | 全国のケーブルカー25線区UP |
| 2000.11. 4 | ドメインを masaru.ac に |
| 2000.12.26 | 全国のケーブルカーに大阪観光をUP |
| 2001. 3.23 | 全国のケーブルカーに3月17日に営業再開した摩耶ケーブルをUP |
| 2001. 5. 3 | ケーブルカー年表と短時間で行ける観光スポットをUP |
| 2001. 6. 2 | LYCOS Japan のウェブガイド・リンクリクエストに登録されました。 (趣味・スポーツ > 趣味 > 乗り物 > 鉄道) |
| 2001. 7.10 | 全国のケーブルカーに6月30日にリニューアルした帆柱ケーブルをUP |
| 2001. 8.15 | 全国のケーブルカーに7月11日にリニューアルした男山ケーブルをUP |
| 2001.11. 8 | 鉄道趣味系サイト案内(中央書院)で掲載されました |
| 2002. 6.22 | 全国のケーブルカーに車両データを記載(一部路線を除く) |
| 2002. 9.15 | 山と渓谷 10月号 に掲載されました |
| 2002. 9.27 | JTBマイロネBOOKS 鉄道ファン生態学で掲載されました |
| 2003. 1. 3 | 書籍・雑誌等で紹介されました!をUP |
| 2003. 1. 4 | 関西のケーブルカー10ラインラリー 挑戦記をup |
| 2003. 6. 4 | 全国のケーブルカーに4月10日にリニューアルした男山ケーブルをUP |
| 2004. 1. 4 | ケーブルカーのきっぷをUP |
| 2004. 3.29 | 全国のケーブルカーに3月21日にワンダーラクテンチとして営業再開し塗色変更された車両をUP |
| 2005. 9.24 | 全国のケーブルカーに廃止(8月31日営業最終)前の駒ケ岳ケーブルカーの様子をUP |
| 2005.10. 9 | 全国のケーブルカーに塗色変更後の筑波山ケーブルカーを車両をUP |
| 2007. 2.12 | ケーブルカーの正しい乗り方をUP |
| 2007.10. 8 | 立山開発鉄道から立山黒部貫光となった立山ケーブルをUP |
| 2008.春 | 御岳登山ケーブルカー 3月22日に導入された新型車両をUP |
| 2008.冬 | 高尾山ケーブルカー 12月23日に導入された新型車両をUP |
| 2009.冬 | 7月18日にラクテンチとして再オープンし、新たに犬、猫の車体に変更されたケーブルカーをUP |
| 2010. 6. 6 | 西信貴ケーブル 昨年12月19日に車両外装を塗り替えリニューアルしたケーブルカーをUP |
| 2016. 3.21 | 大山ケーブルカー新型車両をUP 御岳山ケーブルカー新塗色車をUP |
| 2016.10.28 | 黒部ルートのインクラインへの乗車をUP |
| 2016.11.27 | 妙見の森ケーブルのリニューアル後の車両をUP |
| 2018.10.18 | 天橋立ケーブルの新塗色車をUP |